試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2018/10/28(日)

チームロゴラッキー

勝ち

3-5

大宮健保

チームロゴレッツ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ ラッキー 0 0 0 1 0 1 1 3
チームロゴ レッツ 3 0 0 1 1 0 5

山本

S

高橋

HR

-

コメント

今シーズン最終戦です
1回裏
先頭吉川2ベース➡山本内野安打でチャンスをつくり、高橋タイムリー➡冨田ヒット➡近藤タイムリーと連打で3点先制
4回表
ここまでなかなかのピッチングの先発山本
内野安打から2アウト2塁のピンチを招きセンターにタイムリーで1点を返される
4回裏
近藤四球と原田元監督ポテンヒットで2アウト1、2塁のチャンス
吉川がライトにタイムリーで1得点
さらに相手ミスでボールは外野を転々とするも原田元監督が電池切れとなりホームタッチアウトで2点目はならず
5回裏
2アウトから高橋2ベース➡冨田タイムリーで貴重な追加点
6回表
5回からレッツ初登板となる高橋がマウンドに
この回先頭にホームランを打たれ1失点
さらに次打者がショート内野安打となった際に山本が太ももを故障(肉離れか?)
ここで一度ベンチに引っ込んだ穂積監督が再びグランドに戻るという異例の展開に
7回表
飯塚Jrのエラーで出たランナーを長打で返されるも1失点でしのいで最終戦勝利となりました
今日のMVPは山本、高橋を上手くリードしたキャッチャー冨田さんです

今シーズンの順位は2位ということで、あと一歩及びませんでしたが、勝率は昨シーズンを上回りましたのでチーム力は上がっていると思います
故障の人はオフに完治させて、また来シーズンよろしくお願いします

# 選手名
7 吉川きんに君
10 飯塚ジュニア
5 山本
6 高橋
17 冨田
42 近藤
22 川目監督
8 穂積前監督
26 彦麻呂
3 キム兄
1 セクハラダ
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
7 吉川きんに君 先発 1 4 4 2 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 飯塚ジュニア 先発 2 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
5 山本 先発 3 3 3 1 0 0 1 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
6 高橋 先発 4 3 3 2 0 2 2 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
17 冨田 先発 5 3 3 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
42 近藤 先発 6 2 1 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
22 川目監督 代打 6 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
8 穂積前監督 先発 7 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
26 彦麻呂 代打 7 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
3 キム兄 先発 8 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
1 セクハラダ 先発 9 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
5 山本
6 高橋
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
5 山本 40/3 0 1 1 - - 3 0 4 0 0 0 0 1
6 高橋 S 30/3 0 2 1 - - 3 1 3 2 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する