試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2021/5/30(日)

チームロゴラッキー

勝ち

2-11

荒川

チームロゴレッツ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ ラッキー 1 1 0 0 0 0 0 2
チームロゴ レッツ 0 2 1 1 2 5 11
コメント

先発ピッチャーは近藤

1回表
2アウトから相手3番に3ベース→4番にセンタータイムリーを打たれ先制される

2回表
先頭にレフト3ベース→1アウト後前進守備のサードの後ろに落とされ追加点を奪われる

2回裏
0ー2の嫌な展開
先頭近藤相手エラー→谷嶋四球→穂積相手エラーで1点→飯塚Jr内野ゴロの間にさらに1点
ラッキーな形で同点とする

3回裏
1アウトから今シーズンいまいち調子の上がっていなかった山本が左中間を破るランニングホームランで勝ち越し

4回裏
飯塚Jr死球→原田、高橋の四球で2アウト満塁のチャンスで冬伍がセカンド後ろにラッキーなタイムリーで1点追加

5回裏
この回先頭の近藤センター3ベース→谷嶋センター前で1点
2アウト後、堀井次長レフトオーバー2ベース→笹川会長1、2塁間を破るヒット
ランナー堀井次長がコーチャー飯塚Jrの期待に応え2塁から激走ホームイン

6回裏
流れは完全にレッツ
高橋左中間ランニングホームラン→冬伍ヒットも牽制アウト→山本四球→近藤ラッキーヒット→谷嶋レフト線タイムリー2ベース→穂積右中間タイムリー2ベース→笹川会長左中間タイムリー3ベース
と時間が無いのに空気を読まずに5点追加

5回からリリーフした飯塚パパ
3イニングを危なげなくリリーフでセーブ

序盤は苦戦しましたが終わってみれば、11ー2で快勝となりました
これで対戦1周りで4勝2敗です

今日のMVPは会心のレフトオーバー2ベースヒットから、頑張ってホームインした堀井次長です(貴重な追加点でした)

# 選手名
6 高橋
3 冬伍
5 山本
42 近藤
2 谷嶋
8 穂積前監督
10 飯塚ジュニア
15 堀井本部長
24 笹川会長
1 セクハラダ
4 飯塚パパ
22 川目監督
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
6 高橋 先発 1 4 3 1 1 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
3 冬伍 先発 2 4 4 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
5 山本 先発 3 4 3 1 1 1 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
42 近藤 先発 4 4 4 2 0 0 3 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
2 谷嶋 先発 5 4 3 2 0 3 2 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
8 穂積前監督 先発 6 4 4 1 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0
10 飯塚ジュニア 先発 7 2 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
15 堀井本部長 代打 7 2 2 1 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
24 笹川会長 先発 8 4 4 3 0 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1 セクハラダ 先発 9 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
4 飯塚パパ 先発 9 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
22 川目監督 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
42 近藤
4 飯塚パパ
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
42 近藤 40/3 0 2 2 - - 6 0 1 1 0 0 0 1
4 飯塚パパ S 30/3 0 0 0 - - 2 0 1 1 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する