試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2021/6/13(日)

チームロゴヤンガース

勝ち

0-5

大宮健保

チームロゴレッツ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ ヤンガース 0 0 0 0 0 0 0 0
チームロゴ レッツ 0 0 1 1 0 3 5

近藤

S

助っ人武蔵

HR

高橋

コメント

欠席者続出でピンチでしたが、助っ人2名の協力のもと試合スタート

1回表
先発ピッチャーは近藤
サード原田の三塁線抜けそうな当たりをアウトにするナイスプレー(実はファールだった)もあり、三者凡退の立ち上がり

2回裏
先頭笹川会長が首位打者の貫禄を見せるセンター前ヒットで出塁するも無得点

0ー0で迎えた3回裏
谷嶋相手エラー→山本四球で2アウト1、2塁から穂積がライト前に落とすタイムリーで1点先制

4回裏
本日お久しぶりの参加となった冨田が相手エラーで2塁へ→さらにバッテリーエラーで0アウト3塁のチャンス
ここで助っ人内海がライトへ犠牲フライ
際どい当たりだったが、冨田ナイスランで1点追加

5回表
1アウトからヒットを許すも、ここもサード原田が三遊間の当たりをナイスプレーで2塁アウトにし、ピンチを広げず無失点

6回からピッチャーは2年ぶりの登場となる助っ人山本武蔵

6回表
2アウトから内野安打で出塁を許すも、ここはキャッチャー山本が盗塁を阻止

6回裏
助っ人内海死球→お待たせしました原田がライト前に今シーズン初ヒットで1、2塁
ここで高橋がレフト線をライナーで抜けるランニングホームランで3点を追加

7回表
死球のランナーが2塁まで進むも、ショート後方のフライを高橋がスーパーキャッチでダブルプレーとし試合終了

今日は守備が落ち着いて安定してました

助っ人さんも参加してくれただけで感謝です

今日のMVPはナイスプレーとホームランの高橋、初ヒット原田、と候補迷いましたが安定したピッチングで5回無失点の近藤さんでーす


# 選手名
6 高橋
2 谷嶋
5 山本
42 近藤
8 穂積前監督
24 笹川会長
17 冨田
- 助っ人武蔵
9 内海
1 セクハラダ
22 川目監督
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
6 高橋 先発 1 4 4 1 1 3 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
2 谷嶋 先発 2 4 2 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 1 0 0
5 山本 先発 3 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
42 近藤 先発 4 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
8 穂積前監督 先発 5 3 2 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
24 笹川会長 先発 6 3 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
17 冨田 先発 7 2 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
- 助っ人武蔵 代打 7 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
9 内海 先発 8 3 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0
1 セクハラダ 先発 9 3 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
22 川目監督 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
42 近藤
- 助っ人武蔵
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
42 近藤 50/3 0 0 0 - - 3 0 3 0 0 0 0 1
- 助っ人武蔵 S 20/3 0 0 0 - - 1 0 1 1 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する