試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2023/10/22(日)

チームロゴラッキー

負け

6-0

荒川

チームロゴレッツ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ ラッキー 0 0 0 0 0 3 3 6
チームロゴ レッツ 0 0 0 0 0 0 0 0

近藤

HR

-

コメント

風が冷たいです、寒くなってきました
野球シーズンの終わりを感じます

今日のお相手ラッキーさん
レッツは谷嶋が久しぶりの参戦

先発ピッチャーは近藤

1回表
サードエラーでランナー出すも無失点の立ち上がり

1回裏
冬伍四球→盗塁でチャンス作るも無得点

2回裏
近藤レフトヒット→盗塁でチャンス作るも無得点

3回表
サードエラー→四球でピンチも無失点

3回裏
高橋レフトオーバー2ベース→盗塁でチャンス作るも無得点

4回表
またまたサードエラーでランナー出すも無失点

両チーム無得点で迎えた
6回表
先頭四球→盗塁→サード内野安打で1、3塁
ここで1塁ランナースタート→キャッチャーから2塁送球→サードランナースタート→ホーム送球
行ったり来たりゴチャゴチャ中にセカンド飯塚Jrがボールを逸らしてランナーホームイン
さらにランナー1人残して次バッターにレフトオーバーのホームランを浴びて、この回3点

7回表
先頭ファースト内野安打などランナー2人置いてレフトタイムリー2ベース
さらにレフトヒットでこの回3失点

打線は相手ピッチャー小林さんに完璧に抑えられ完封負け(2安打)となりました

ちなみに近藤は今シーズン初黒星でした

今日の一言
「敗因は寒さ、ということにしましょう」

来週が今シーズン最終戦になります
最後に勝っておきましょう




# 選手名
6 高橋
3 冬伍
5 山本
8 穂積前監督
15 堀井本部長
42 近藤
10 飯塚ジュニア
7 吉川きんに君
29 須永
24 笹川会長
1 セクハラダ
2 谷嶋
22 川目監督
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
6 高橋 先発 1 3 3 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
3 冬伍 先発 2 3 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
5 山本 先発 3 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
8 穂積前監督 先発 4 DH 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
15 堀井本部長 代打 4 DH 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
42 近藤 先発 5 2 2 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 飯塚ジュニア 先発 6 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
7 吉川きんに君 先発 7 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
29 須永 先発 7 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
24 笹川会長 先発 9 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
1 セクハラダ 先発 10 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2 谷嶋 代打 10 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
22 川目監督 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
42 近藤
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
42 近藤 70/3 0 6 5 - 10 0 5 3 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する