試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/6/29(日)

チームロゴヤンガース

勝ち

2-7

荒川

チームロゴレッツ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ ヤンガース 0 0 0 0 2 0 2
チームロゴ レッツ 5 0 0 1 1 7

近藤

S

-

HR

-

コメント

今日のお相手ヤンガースさん

先発ピッチャーは近藤

1回裏
冬伍相手エラー→山本四球→藤澤内野ゴロも送球逸れて1点
内海相手エラーで1点→穂積も相手エラー→盗塁で2、3塁から近藤センタータイムリー→吉川きんに君前進守備の後ろにポテンタイムリー→仁井田四球→笹川会長押出四球
この回2安打3四球4失策と5点をもらってしまう

近藤はポンポンとアウトを重ね4回無失点

追加点が取れずに迎えた4回裏
1アウトから、近藤のバットを使って調子上がった山本がセンターヒット→盗塁→内海四球から原田がセンタータイムリーで1点追加

5回表
この回から飯塚パパがリリーフ
先頭四球→ライトオーバー2ランホームランを打たれる
さらに四球→レフトオーバーを打たれるも2、3塁間でバッターランナーをアウトにし、何とか2点で切り抜ける

5回裏
吉川きんに君振り逃げ→盗塁→飯塚Jrバッティングセンターの成果を見せてセンターオーバー2ベースで1点追加

6回表
この回を飯塚パパが無失点で抑えてゲームセット

7―2で勝利となりました

初回の5点が無かったら接戦でしたな

今日のMVPは4回までほぼ完璧に抑えた先発ピッチャーの近藤さんで〜す

# 選手名
3 冬伍
5 山本
23 藤澤
9 内海
8 穂積前監督
1 セクハラダ
42 近藤
7 吉川きんに君
10 飯塚ジュニア
14 仁井田
24 笹川会長
4 飯塚パパ
15 堀井本部長
22 川目監督
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
3 冬伍 先発 1 4 4 1 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
5 山本 先発 2 4 3 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
23 藤澤 先発 3 3 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0
9 内海 先発 4 3 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 1 0 0
8 穂積前監督 先発 5 DH 2 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
1 セクハラダ 代打 5 DH 1 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
42 近藤 先発 6 3 3 1 0 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
7 吉川きんに君 先発 7 3 3 1 0 1 1 1 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
10 飯塚ジュニア 先発 8 3 3 1 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
14 仁井田 先発 9 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0
24 笹川会長 先発 10 3 2 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
4 飯塚パパ - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
15 堀井本部長 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
22 川目監督 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
42 近藤
4 飯塚パパ
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
42 近藤 40/3 0 0 0 - - 1 0 4 0 0 0 0 1
4 飯塚パパ - 20/3 0 2 2 - - 3 1 1 2 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する