試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2024/7/27(土) 10:00〜

チームロゴ東京ベイパッカーズ
チームロゴビッグアプセット
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ東京ベイパッカ… 0 1 0 6 0 7
チームロゴ ビッグアプセット 0 2 0 0 2 4

もり

HR

-

コメント

灼熱の上期最終戦。
一回表、先頭のマックが中前安打出塁も盗塁死で三者凡退。
二回表、二死後に横野が右前安打出塁、森の安打で二進後に三盗、悪送球の間に生還しパッカーズが先制する。
しかしその裏、失策も絡み2点を奪われ逆転を許す。
3回表、先頭の宣長が内野安打で出塁も盗塁に失敗、その後マックの右前安打が出るも得点ならず。
4回表、先頭三田の左前安打を皮切りに2連続死球で満塁。ここで横野が放った遊ゴロを本塁に悪送球で同点。一死後に河上が放った二ゴロ失策で勝ち越し。その後、安永、宣長、マックと適時打が続き、一気に6点を奪い逆転に成功する。
5回裏、先発森からマウンドを引き継いだ河上は不運な失策もあったが4四球で2点を返されたところで3番手横野がマウンドへ。無死満塁のピンチに三塁線の鋭いあたりを三塁手安永が好捕、5-5-2の併殺を完成させる。続く打者の右中間のあたりを中堅手宣長が捕球し試合終了。
パッカーズが二連勝で上期を締め括った。
緊迫した好ゲームになったが、堅実な守備が勝利に結びついた。

※監督担当 小野


# 選手名
23 まっく
1 ゆうた
17 みた
16 うえだ
6 はら
18 よこの
66 もり
- かわかみ(…
- ゆう(助)
26 のりなが
11 おの
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
23 まっく 先発 1 3 3 3 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1 ゆうた 先発 2 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 2 0
17 みた 先発 3 DH 3 2 1 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
16 うえだ 先発 4 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0
6 はら 先発 5 3 2 1 0 0 1 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
18 よこの 先発 6 3 3 1 0 1 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0
66 もり 先発 7 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- かわかみ(… 先発 8 2 2 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
- ゆう(助) 先発 9 2 2 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
26 のりなが 先発 10 2 2 2 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
11 おの 先発 11 DH 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
66 もり
- かわかみ(…
18 よこの
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
66 もり 40/3 0 2 0 - - 3 0 2 0 0 0 0 1
- かわかみ(… - 00/3 0 2 0 - - 0 0 0 4 0 0 0 2
18 よこの S 10/3 0 0 0 - - 0 0 0 0 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する