試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/3/22(土) 10:00〜

チームロゴA東京野球部
チームロゴフェニックス
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ A東京野… 2 0 1 0 0 2 5
チームロゴ フェニッ… 0 1 1 1 0 0 3

sugawara

HR

-

コメント

2025年度シーズン4試合目

先攻はA東京野球部さん。後攻はフェニックス。

1回表
フェニックスの先発は山本KD。
先頭バッターをセンターフライに打ち取るもこまっちゃんが落球。ノーアウト1塁。
さらに牽制悪送球でランナーが2塁に進塁し、死球を与えノーアウト1−2塁。
その後、ファーストゴロ、サードゴロで2アウト2−3塁まで漕ぎ着けるも5番バッターのレフトフライをsugawaraが後ろに逸らしてしまい、2人のランナーがかえって2点を先制される。
2−0

1回裏
1番 林 無死走者無し
見逃し三振 1アウト

2番 ほら 一死走者無し
ライトに抜けそうな当たりをセカンドに好捕されるも内野安打。
さらに悪送球で2塁まで進塁 2塁

3番 D-YAMA 一死二塁
カウント1−1からピッチャーフライ 2アウト

4番 山本KD 二死二塁
フルカウントから空振り三振 3アウト


2回表
サード→D-YAMA
山本KD2回のピッチング。
先頭バッターに右中間へのヒットを打たれノーアウト1塁。
続くバッターの打席でW.P、ノーアウト2塁となる。
得点圏にランナーを背負ったピンチでピッチャーフライ、ピッチャーライナーで2アウトを取る。
ここで11番バッターをセカンドゴロに仕留めるもHISASHIのエラーで2アウト1−3塁。
しかし、このピンチは山本KDが空振り三振に切って取り無失点で終える。


2回裏
5番 G.UME 無死走者無し
空振り三振 1アウト

6番 Yasunori 一死走者無し
初球を叩いてセンターオーバーの2ベースヒット! 2塁

7番 HISASHI 一死二塁
カウント1ストライクからピッチャーゴロ 2アウト 
Yasunoriは3塁へ進塁 3塁

8番 長谷川 二死三塁
フルカウントまで粘った9球目を打ってレフトフライとなるも相手レフトがエラー
その間にYasunoriが生還、長谷川も2塁に進塁 2塁
2−1

9番 DA-HI- 二死三塁
カウント1−2から空振り三振 3アウト


3回表
山本KD3回のピッチング。
先頭バッターからショートゴロ、三振で早々に2アウト。
2アウトから四球でランナーを背負い、4番バッターに左中間への特大の一発を浴び1点を追加される。
※レフトsugawaraの好返球でバッターランナーは2ベースに抑える
3−1


3回裏
10番 こまっちゃん 無死走者無し
カウント3−1からセカンドゴロに打ち取られるも相手セカンドのエラーで出塁 1塁

11番 sugawara 無死一塁
こまっちゃんが2球目に盗塁を成功させる 2塁
カウント1−1から右中間にフェンス直撃のタイムリーシングルで1点を返す! 1塁
※当たりが良すぎてシングル止まり
3−2

1番 林 無死一塁
sugawaraが初球スチールを試みるも完全に読まれており挟まれてT.O 1アウト
カウント3−1からファーストゴロ 2アウト

2番 ほら 二死走者無し
カウント2−2からファーストゴロ 3アウト


4回表
ピッチャー→G.UME
キャッチャー→長谷川
セカンド→sugawara
レフト→こまっちゃん
センター→林
先頭バッターをピッチャーゴロ、続くバッターをショートゴロに打ち取り2アウト。
8番バッターは死球で出塁させるも続くバッターをセンターフライに打ち取って無失点。


4回裏
3番 D-YAMA 無死走者無し
フルカウントから空振り三振 1アウト

4番 山本KD 一死走者無し
初球を打ってショートフライ 2アウト

5番 G.UME 二死走者無し
カウント3−1から四球で出塁 1塁

6番 Yasunori 二死一塁
カウント2−1から左中間へ対面グランドの奥まで届く特大の一発!!
まずはG.UMEが悠々とホームを踏んで同点に追い付く!
打ったYasunoriは走力が足りなかったか…3塁打止まりとなるも先程の当たりがフロックで無かったことを証明する一打となった。
3−3

7番 HISASHI 二死三塁
フルカウントから空振り三振 3アウト


5回表
G.UME5回のピッチング。
先頭バッターからサードゴロ、レフトフライ、ファーストゴロに打ち取り3アウト。
わずか5球で終わらせる超省エネピッチング。


5回裏
A東京野球部さんピッチャー交代。
8番 長谷川 無死走者無し
カウント1−1からサードゴロ 1アウト

9番 DA-HI- 一死走者無し
フルカウントから四球で出塁 1塁

10番 こまっちゃん 一死一塁
2球目のパスボールでDA-HI-が2塁進塁 2塁
ストレートの四球で出塁 1−2塁

11番 sugawara 一死一二塁
カウント1−2から空振り三振 2アウト

1番 林 二死一二塁
W.PでDA-HI-とこまっちゃんがそれぞれ進塁 2−3塁
カウント3−1から四球で出塁 満塁

2番 ほら 二死満塁
フルカウントから見逃し三振 3アウト 
絶好のチャンスだったが得点ならず


6回表
ピッチャー→sugawara
セカンド→こまっちゃん
レフト→山本KD
先頭バッターにレフト前ヒット、続くバッターにもセンター前ヒットを浴び、ノーアウト1−2塁。
3番バッターはファーストのエラーでノーアウト満塁…この試合最大のピンチ。
ここで一発のある4番バッターだったが、レフトフライに打ち取り素早い返球でタッチアップを防ぐ。
これで1アウト満塁。しかし、5番バッターの打席でW.P、痛恨の勝ち越しを許す。
さらに追い打ちをかけるように次の打球がふらふらっとショート後方に上がり、ポテンヒットでもう1人かえってこの回2点を勝ち越される。
5−3


6回裏
3番 D-YAMA 無死走者無し
カウント3−1からサードゴロ 1アウト

4番 山本KD 一死走者無し
フルカウントから空振り三振 2アウト
ここで時間切れとなりゲームセット


フェニックスは今シーズン初黒星。
攻撃面は相手先発投手のコントロールが良く、四死球、安打ともにほとんど取る事ができなかった。そんな中でも、ランナーが出てからの長打や相手のミスに付け込んでの3点で接戦に持ち込むことは出来た。しかし、同点後はランナーを得点圏に置いてから勝ち越し点を取れなかったことが痛かった。
守備面は四死球が比較的少なめだったが、エラーやあまり良い当たりでないヒットなどで試合の流れを掴むことが出来なかった。今回は接戦を落としてしまったが、今度はフェニックスが逆の立場でここぞの場面を踏ん張り、勝ちを拾えるような試合を目指しましょう!

2025年4試合目、ここま2勝1敗1分

# 選手名
63
8 ほら
55 D-YAMA
42 山本KD
34 G.UME
14 Yasun…
27 HISAS…
18 長谷川
21 DA-HI-
10 こまっちゃん
6 sugaw…
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
63 先発 1 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
8 ほら 先発 2 3 3 1 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
55 D-YAMA 先発 3 DH 3 3 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
42 山本KD 先発 4 3 3 0 0 0 0 0 0 0 1 0 2 0 0 0 0 0 0 1 0
34 G.UME 先発 5 DH 2 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
14 Yasun… 先発 6 2 2 2 0 1 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
27 HISAS… 先発 7 2 2 0 0 0 0 0 0 0 2 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0
18 長谷川 先発 8 2 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
21 DA-HI- 先発 9 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
10 こまっちゃん 先発 10 2 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0
6 sugaw… 先発 11 2 2 1 0 1 0 0 0 0 2 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
42 山本KD
34 G.UME
6 sugaw…
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
42 山本KD - 30/3 0 3 1 - - 3 0 2 1 1 0 0 1
34 G.UME - 20/3 0 0 0 - - 0 0 0 0 1 0 0 2
6 sugaw… 10/3 0 2 2 - - 2 0 1 0 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する