試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/8/31(日) 10:00〜

葛飾夏季大会

チームロゴWs-TRIBE

勝ち

7-8x

柴又第二B(三塁側)

チームロゴRanunculus
2022 POINT (±0) | 全国 - | 東京都 -
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ Ws-T… 1 4 0 0 0 2 7
チームロゴ Ranu… 1 0 3 3 0 1 8

S

-

コメント

夏季大会三回戦、初回先発石丸は自分の連続悪送球からピンチで無死満塁になったが味方の守備とテキサスヒット1つでの1失点で抑え乗り切る。裏の攻撃は山が2試合連続ライトへのHRで同点、2回は相手打線につかまり連続ヒット、二塁打、本塁打で4失点、石丸は課題が残った。3回攻撃、岡崎のエラー出塁から大友ヒット+盗塁、二三塁からまたも山がライトへ適時打、長谷川の連続適時打で3点を返す。3回から2番手山が安定の投球で5回まで無失点で抑える。攻撃は4回、1死のあと7番遠藤から三連続四球で満塁、大友のラナンメンバー期待の中センターへ犠飛で同点!!!!つづく山がまたまた適時打で逆転する。しかし6回安定していた山がヒットと自身の悪送球で同点に追いつかれる。その裏最終回ドラマは起きる、先頭坂口が代名詞の死球で出塁から岡崎が犠打で坂口は一気に三塁へ、ここで頼れる大友がセンターへ、サヨナラヒット!!!!見事な逆転勝利。前回の完封、今回のサヨナラとチーム状態は目標に向けて熱を帯びてきた。準決勝も頑張ろう。

# 選手名
6 大友 真次
24 佐藤 久志
7 山 雄大
9 長谷川 勘太
13 畠山 健太郎
1 伊藤 勇太
27 永木 元大
3 遠藤 龍一
19 坂口 大樹
0 岡崎 佑亮
16 石丸 智也
30 栗原 重徳
8 中田 孝雄
44 木野 友誉
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
6 大友 真次 先発 1 4 3 2 0 2 1 1 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0
24 佐藤 久志 先発 1 DH 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0
7 山 雄大 先発 2 3 3 3 1 5 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
9 長谷川 勘太 先発 3 3 3 1 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
13 畠山 健太郎 先発 4 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
1 伊藤 勇太 先発 5 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
27 永木 元大 先発 6 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
3 遠藤 龍一 守備 7 2 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0
19 坂口 大樹 先発 8 3 1 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0
0 岡崎 佑亮 先発 9 3 1 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 1 0 0
16 石丸 智也 先発 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0
30 栗原 重徳 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
8 中田 孝雄 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
44 木野 友誉 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
16 石丸 智也
7 山 雄大
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
16 石丸 智也 - 20/3 0 5 5 - - 5 1 1 1 0 0 0 1
7 山 雄大 40/3 0 2 2 - - 3 0 2 1 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する