試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2024/11/23(土) 17:00〜

チームロゴサモアパワーズ

負け

9-5

八潮北公園野球場

チームロゴJREM野球倶楽部
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ サモアパ… 5 1 1 2 0 9
チームロゴ JREM… 1 0 0 2 2 5

渡辺

HR

-

コメント

今年最後の練習試合。相手はチームメイトの多門が地元チームへ声がけをしてくれて実現したサモアパワーズさんとの一戦となった。1回表、前回の試合で好投した渡辺だったが強打者多門のタイムリーをきっかけに打者10人に繋がれ5点を失う。その裏、3番に入った相原のチームバッティングで1点を返すも後続が倒れ1点止まり。2回裏も1アウト満塁のチャンスをつくるが、10番渡辺の捉えたあたりがセカンドライナーとなりダブルプレー、流れを持ってくることはできなかった。その後も相手に2点を追加され、7対1となった4回表から左腕花田がマウンドへ。2四球でピンチをつくると相手の走塁にかき乱され決定的な2点を追加される。その後花田は落ち着きを取り戻しテンポの良い投球で2回を投げ切る。9対1となったが4回、5回に攻撃陣が奮起する。相手のエラーも絡めて4回に2点を返すと、続く5回は2アウトから満塁のチャンスをつくり打撃好調の相原が2点適時打を放ち9対5まで追い上げる。6回に入るも時間の関係で試合終了、今年最後の練習試合は残念ながら敗戦となった。来シーズンに向け室田監督は守備・走塁の強化を目標に挙げた。春先の練習からはそれぞれがワンランクアップを目指し、初の年間勝ち越しを達成したい。(記事:トラキチ)

# 選手名
25 室田
10 鈴木貴史
21 花田
11 相原
59 細谷
31 内山
0 佐藤(圭0)
27 山野
14 佐藤(祐)
28 清宮
24 渡辺
4 小野澤
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
25 室田 代走 - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 鈴木貴史 先発 1 3 1 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 1 0
21 花田 先発 2 3 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
11 相原 先発 3 3 3 1 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
59 細谷 先発 4 3 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
31 内山 先発 5 3 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
0 佐藤(圭0) 先発 6 2 2 1 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
27 山野 先発 7 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
14 佐藤(祐) 先発 8 DH 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
28 清宮 先発 9 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0
24 渡辺 先発 10 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
4 小野澤 先発 11 DH 2 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
24 渡辺
21 花田
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
24 渡辺 30/3 0 7 6 - - 8 0 3 5 0 0 0 1
21 花田 - 20/3 0 2 2 - - 1 0 0 2 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する