試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2016/10/16(日) 9:00〜

2016年度八王子野球連盟4部秋季大会

チームロゴストーンフィールズ

勝ち

12-4

滝ガ原運動場1面

チームロゴ新光精機
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴストーンフィー… 0 1 4 7 0 12
チームロゴ 新光精機 0 0 0 4 0 4

戸田

S

-

HR

-

コメント

新光精機さん対戦ありがとうございました。

【試合経過】
〈1回表〉
Sfの攻撃、1番須藤選手の投セーフティーバントで1塁セーフのタイミングがアウトと判定。
後続2者倒れ、結果的に三者凡退となる。
Sf0ー0新光精機

〈1回裏〉
相手チームの攻撃、先頭打者の中フライ前に落ちそう打球を須藤選手全力で突っ込むが…捕球できず。
さらに四球を与え、無死1・2塁。
しかし3・4番打者を三振。
ニ死1・2塁となり、さら5番打者に四球を与え、ニ死満塁。
しかし6番打者を三振。
Sf1ー0新光精

〈2回表〉
この回先頭打者の大根田選手が左前に弾き返し出塁。さらに二盗を決める。
5番松本選手が左前へ弾き返し、大根田選手が返り先制。
Sf1ー0新光精機

〈3回表〉
この回先頭の8番広田選手が左前で出塁。
9番海老沢選手が捕内野安打さらに相手チーム捕手の1塁悪送球によりボールデッド、無死2・3塁となる。
1番須藤選手の左犠飛で追加点。さらに相手チーム捕手が捕球出来ず、2塁ランナー海老沢選手もホームへ。
2番宮沢選手がニ内野安打で出塁。さらに二盗を決める。
無死2塁から、3番戸田選手の遊内野安打で出塁。さらに二盗。
無死2・3塁から、4番大根田選手の左2塁打でさらに追加点をあげる。
Sf5ー0新光精機

〈4回表〉
ビックイニング!!打者12人の猛攻!!
左飛・四球・四球・投内・遊内①・中安②・投失②・中安・四球①・三ゴロ①・遊飛
Sf12ー0新光精機

〈4回裏〉
戸田投手、この回乱れ、4失点を与えてしまう。
左安・四球・中安①・捕飛・中安・四球・四球・左安・三振・左飛
Sf12ー4新光精機

〈5回裏〉
戸田投手、この回は三人でピシャリと締めゲームセット。
Sf12ー4新光精機

戸田投手完投勝利!!
八王子野球連盟大会初勝利です!!

# 選手名
24 島崎
10 須藤(中継)
28 宮澤
22 戸田
3 大根田
1 松本
15 青木
16 野崎
89 広田
2 えびさわ
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
24 島崎 代打 - 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
10 須藤(中継) 先発 1 4 2 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0
28 宮澤 先発 2 4 4 2 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
22 戸田 先発 3 4 4 3 0 0 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
3 大根田 先発 4 4 4 3 0 4 2 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1 松本 先発 5 4 4 1 0 3 1 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
15 青木 先発 6 3 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
16 野崎 先発 7 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
89 広田 先発 8 3 2 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
2 えびさわ 先発 9 2 2 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
22 戸田
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
22 戸田 50/3 0 4 4 - 5 0 7 6 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する