試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2017/8/27(日) 14:45〜

FBL2017年度

チームロゴストーンフィールズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ Grows 1 1 0 1 1 2 6
チームロゴ ストーン… 4 1 0 6 2 13

S

-

HR

-

コメント

Growsさん対戦ありがとうございました。

(1回表Gr攻撃)
相手先頭バッターを四球で歩かせ、1塁牽制が逸れる間にバッターランナーは
2塁へ進塁。
その後、2アウト3塁の場面でキャッチャーからピッチャーへの
イップス気味(笑)な送球でボールはショートへ(笑)💦
1点先制される。
SF0ー1Gr

(1回裏ストーンフィールズ攻撃)
1番.須藤が死球神(笑)!の力をお借りして出塁し、この日2番に座った高田選手が
サードに絶妙なセーフティバントを成功させ、ノーアウト1、3塁と
チャンスを広げる。
その後、3番.野崎選手の打席で相手のワイルドピッチで3塁ランナーが
ホーム生還、1塁ランナーも2塁へ。
野崎選手四球後、最近打撃絶好調の4番.正治選手がセンター前に弾き返し
2塁ランナーホームイン!
その後も、7番.石原選手のセンターへの犠牲フライなどもあり
初回に一挙4得点!!
SF4ー1Gr

その後、2回にお互いに1点を追加し4回にも相手チームにさらに1点
追加され、SF5ー3Grと緊迫した試合の状況で迎えた
4回裏ストーンフィールズの攻撃。
9番、10番、1番、三者連続四球後、相手ショートエラー
ファーストゴロの間に3点追加に成功!!
その後もチャンスは続き、2アウト2塁、3塁の場面で午前中よみうりランドのプール帰りで疲れているはずなのに、どこにそんなパワーが残っているのか(笑)!?
6番.宮澤選手のもう少しであわやホームランというレフトフェンス上段直撃の
ダメ押しのタイムリー2ベースヒットで得点を追加!!
SF11ー3Gr

その後の回も両チームとも得点を追加し、SF13ー6Grで勝利!!
投げては新井投手が、相手打線を3安打に抑え素晴らしいピッチングを披露!!

☆本日のMVP☆
~宮澤選手~
レフトへの素晴らしいバッティングお見事でした!!

# 選手名
28 宮澤
10 須藤(中継)
8 高田
16 野崎
6 正治
27 新井
30 石原
9 北田
90 助っ人1
92 助っ人3
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
28 宮澤 代打 - 1 1 1 0 2 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 須藤(中継) 先発 1 4 2 0 0 0 2 0 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0
8 高田 先発 2 4 4 1 0 0 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
16 野崎 先発 3 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
6 正治 先発 4 3 1 1 0 1 2 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
27 新井 先発 5 3 3 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
30 石原 先発 6 2 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0
9 北田 先発 7 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
90 助っ人1 先発 8 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0
92 助っ人3 先発 10 3 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
-
8 高田
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
- 50/3 0 4 1 - - 3 0 4 6 0 0 0 1
8 高田 - 10/3 0 2 2 - - 2 0 0 1 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する