試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2018/2/25(日) 9:15〜

チームロゴストーンフィールズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴストーンフィー… 0 1 0 3 0 0 4
チームロゴ JOKERS 0 0 1 0 0 0 1

高田

S

正治

HR

-

コメント

(2回表)
両チームともに無得点で迎えた2回表ストーンフィールズの攻撃、1アウトから7番戸田選手がサードフライエラーで出塁!!その後、2盗成功で得点圏にランナーを置いた場面で続く8番和博選手のライトへの芸術的なタイムリーヒットで1点先制★
ストーンフィールズ1-0JOKERS

(3回裏)
3回裏JOKERSさん攻撃、1アウトから3番バッターに四球&2盗成功、続く4番バッターにセンターへ弾き返され1アウト1塁、3塁の大ピンチを迎える💦続く5番バッターのセカンドゴロの間にホームイン💦この回同点に追いつかれてしまう。
ストーンフィールズ1-1JOKERS

(4回表)
同点に追いつかれた4回表、ストーンフィールズ攻撃!!この回先頭の4番須藤がセンター手前へポトリと落ちるヒットで出塁し、2盗、3盗成功!!1アウト後、6番高田選手のピッチャーゴロの間に3塁ランナーホーム生還で2-1と勝ち越しに成功!!続く7番戸田選手がライト前ヒット&2盗成功!!8番和博選手が本日2本目のライト前ヒットで2塁から戸田選手がホームイン★続く9番正治選手も左中間への大きな当たりでチャンスを拡大!!続く10番松本選手のこの日2本目のサード強襲ヒットが炸裂しさらに1点追加!!この回打線が繋がり4連打などで逆転に成功★
ストーンフィールズ4-1JOKERS

投げては、今期最高勝率を誇る★高田選手が要所をピシャリと抑え、昨年八王子連盟4部準優勝のJOKERSさん相手に勝利を飾る★

JOKERSさん対戦ありがとうございました!!
接戦で緊迫した試合内容でとても楽しかったです!!
また機会がありましたら是非よろしくお願い致します★

# 選手名
11 福田
24 島崎
28 宮澤
10 須藤(中継)
14 小林
8 高田
22 戸田
38 斎藤 和博
6 正治
1 松本
30 石原
23 五十嵐
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
11 福田 先発 1 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
24 島崎 先発 2 3 3 2 0 0 0 3 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
28 宮澤 先発 3 3 3 1 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
10 須藤(中継) 先発 4 3 2 1 0 0 1 3 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
14 小林 先発 5 DH 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
8 高田 先発 6 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
22 戸田 先発 7 3 3 2 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
38 斎藤 和博 先発 8 3 3 2 0 2 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
6 正治 先発 9 2 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
1 松本 先発 10 2 2 2 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
30 石原 先発 11 DH 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
23 五十嵐 先発 12 DH 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
8 高田
6 正治
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
8 高田 40/3 0 1 1 - - 3 0 5 3 0 0 0 1
6 正治 S 20/3 0 0 0 - - 0 0 0 1 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する