試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2018/4/1(日) 13:10〜

SBL2018予選ラウンドWESTブロック

チームロゴストーンフィールズ

勝ち

4-2

陵南公園

チームロゴESTRELA
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴストーンフィー… 0 0 1 1 1 1 4
チームロゴ ESTRELA 0 0 0 0 2 2

戸田

S

-

HR

-

コメント

(3回表)
両チームともに1,2回を無得点で迎えた3回表ストーンフィールズの攻撃は、1アウトから10番宮澤選手のこれぞ職人技!!右方向への痛烈なライト前ヒットで出塁★続く1番須藤のピッチャーゴロの間に1塁ランナーの宮澤選手は2塁へ進塁!!2アウト2塁の得点のチャンスに続く2番島崎選手が粘りに粘って四球を選びチャンス拡大★さらに3番戸田選手も四球を選び、2アウト満塁の大チャンスに4番大根田選手もボールを選んで四球となり押出で1点先制♪待望の先制点をもぎ取る★
ストーンフィールズ1-0ESTRELA

(3回裏)
試合が動いた直後の3回裏、ESTRELAさん攻撃💦この回先頭バッターにしぶとくセンター前に運ばれすかさず2塁へ盗塁💦これでノーアウト2塁💦💦続くバッターを三振で1アウトを奪うも後続バッターにこの試合初の四球を与えてしまい、これで1アウト1塁,2塁と長打が出れば一打逆転の大ピンチを迎えてしまう💦続く1番バッターにライト前ヒットを打たれ💦この打球をライト石原選手の矢のような送球がキャッチーの大根田選手へナイスな返球で2塁ランナーは3塁を回ったところでストップ!!石原選手のレーザービーム炸裂で同点を許さず!!ナイスプレー✨✨しかしながら引き続き1アウト満塁の大ピンチ💦💦いつものストーンフィールズならこのままズルズル大量失点のパターンですが(笑)💦この日の戸田投手はまるで別人だった...✨続く2番バッターを三振!!3番バッターをピッチャーフライに打ち取り3アウトチェンジ!!戸田投手のナイスピッチングが冴え渡り✨この回をなんと‼無失点に抑える‼
ストーンフィールズ1-0ESTRELA

(4回表)
できることならこの回、喉から手が出るほど追加点がほしい(笑)4回表、ストーンフィールズ攻撃は!!この回先頭の6番正治選手が四球を選び出塁する★←ガタイがいいのにものすごく選球眼が鋭い(笑)!!須藤と草野球神に次ぐ四死球数3位(笑)✨続く7番石原選手の放った打球はピッチャーゴロとなりこの打球を相手ピッチャーがナイスフィールディングで2塁送球ホースアウト!続く1アウト1塁の場面で本当は今日、4番をお願いしようとしたらスノボで肩を負傷してしまい💦8番に降格になった男(笑)!!チーム一のバッティングセンスの塊!!松本選手がなんと‼左打席でボールをバットに当てピッチャーゴロに!!これが相手ピッチャーの1塁悪送球を誘い1アウト1,2塁‼続く9番山田選手の打席で相手バッテリーのパスボールで2塁ランナーの石原選手が3塁ベースへ気迫溢れるヘッドスライディングで3塁を陥れる★1塁ランナーの松本選手も肩を負傷しているので無理せずらくらく2塁へ進塁♪この追加点のチャンスに迎えるバッターは‼草野球神‼9番山田選手がきっちりと逆方向へのファーストゴロを放ち3塁ランナーの石原選手がホームイン★1点追加に成功し、ここまで超!!理想的な試合内容✨✨
ストーンフィールズ2-0ESTRELA

(5回表)
この回先頭の1番須藤が四球で出塁、続く2番島崎選手の放った鋭い打球はサードゴロになり、サード→ファーストへ送球するも、これがなんとファーストエラーを誘いノーアウト2塁,3塁の追加点の大チャンスを迎える★さぁ‼ここで迎えるバッターは‼チャンスに強い(笑)3番戸田選手に石原監督がこの絶好場面でエンドランのサイン!!ピッチャーが投げたと同時に2塁ランナー島崎選手、3塁へ須藤がスタートするも、戸田選手の放った打球はレフトフライになり(笑)💦3塁ランナー須藤が全力でベースへ戻り💦高校バレーボール部時代ぶりのヘッドスライディングで間一髪セーフ(笑)💦💦続く4番大根田選手が本日2つ目の四球を選びこれで1アウト満塁✨続く、6番高田選手がきっちりライトへの犠牲フライを放ち3塁ランナー須藤がホームイン★この回さらに1点の追加に成功する🎵
ストーンフィールズ3-0ESTRELA

(5回裏)
試合も終盤に差し掛かった5回裏ESTRELAさん攻撃、先頭バッターをセカンドフライで1アウト、続くバッターを四球、続くバッターをライトフライで2アウトをとるも、1番バッターの放った打球はセンターへの大きなあたり💦この打球をセンター島崎選手がバックしながら追い付くも、M球の威力により打球がセンターオーバのタイムリー2ベースヒットで1点返される💦さらに中継プレーが乱れる間にボールデットとなり1点追加💦この回2点を許し、1点差まで詰め寄られてしまう💦💦
ストーンフィールズ3-2ESTRELA

6回表、先頭の石原選手が四球を選びチャンスメイク★続く8番松本選手がピッチャーのエラーを誘い出塁★その後1アウト2塁の場面に変わり、9番山田選手もショートエラーを誘い松本選手がホームイン★
ストーンフィールズ4-2ESTRELA
6回表ストーンフィールズが1点を取ったところで時間がきてしまいESTRELAさんの裏の攻撃不可となり、SBL規定上5回終了3-2でストーンフィールズの勝利✨SBL2年連続制覇!!今年も優勝候補筆頭のESTRELAさんにな、なんと!!大、大、大金星✨✨

【スーコメント】
今年に入り、まだ10試合くらいですが(笑)現状、今年一番の試合内容だったと思います★勝利の立役者はもちろんこのお方!!戸田投手★5回を投げ、ESTRELA打線相手に被安打3、2失点、8奪三振とビッタビタに決めるナイスピッチングを披露~✴攻撃のほうも相手好投手のまえに、宮澤選手と高田選手のヒット2本のみでしたが、3回表の2アウト2塁で島崎選手が粘りに粘っての四球で出塁しその後1点を取れた場面や、ボールを叩いてゴロを打つ意識の徹底ができたからこそ相手守備のエラーや暴投などを誘い、泥臭く(笑)1点ずつコツコツ得点し最終的に勝利するパターンはまさにストーンフィールズらしい勝ちかただと思います♪本日の試合で1勝1分と暫定同率2位と順位を上げるも、我がWESTブロックは全7試合を終えて6試合は、同点若しくは1点差ゲームの激戦必死の大混戦💦💦華の昭和57年トリオも石原選手→肩痛(野球のやり過ぎ笑)、須藤→肩痛&右小指イカれ(野球のやり過ぎ笑)、松本選手→肩痛(スノボで負傷する笑)と満身創痍の状態(笑)💦今後の試合は総力戦が予想されること間違いなしですので、メンバーの皆様の試合ご参加のほどよろしくお願い申し上げます(>_<)

# 選手名
10 須藤(中継)
24 島崎
22 戸田
3 大根田
8 高田
6 正治
30 石原
1 松本
0 やまだ
28 宮澤
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
10 須藤(中継) 先発 1 4 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0
24 島崎 先発 2 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
22 戸田 先発 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
3 大根田 先発 4 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0
8 高田 先発 5 3 2 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0
6 正治 先発 6 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
30 石原 先発 7 3 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
1 松本 先発 8 DH 3 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0
0 やまだ 先発 9 3 3 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0
28 宮澤 先発 10 3 2 1 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
22 戸田
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
22 戸田 50/3 0 2 2 - 3 0 8 2 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する