試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2019/9/28(土) 16:00〜

東京スカイツリーグ

チームロゴパディーズ
チームロゴ東京パイレーツ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴパディーズ 0 1 2 1 0 0 4
チームロゴ 東京パイレーツ 1 0 2 0 0 3

若林

S

舟橋

HR

梶原

コメント

チャレンジカップの準決勝!!
対戦いただきました東京パイレーツ様ありがとうございました。

さて、試合はというと、
先手必勝を誓った打線で初回、3番に抜擢された満枝の技ありヒットとダブルスチールなどで1アウトフルベースのチャンスを5,6番が連続三振で無得点。。。
その裏、不運な内野安打から1アウト三塁を作られ迎えるは相手のクリンナップ。ファーストへの痛烈な打球でしたが、ファースト梶原の好捕で打者をアウトにしましたが、その間に先制点とられます。
(終盤の競った展開であれば、あそこからバックホームしないといけないので、ファーストの皆さん練習しときましょう!)

先制点をとられ雰囲気が悪くなりそうなところでしたが、2回に杉本の(光が丘なら入ってたんじゃないかという)ライトオーバーの2ベースヒットからまた1アウト満塁のチャンスつかむと、北村の押し出しで同点、さぁ一気に逆転という展開でしたが1本が出ず同点どまり。

2回裏は先発の若林が立ち直り三者凡退で流れをつかむと、
3回に「カップ戦男」梶原の一発で2点を勝ち越します。

しかしその裏、先頭を四球で出すと連打で1点を返され、なおも0アウト1,2塁。打球は投手ゴロで3塁で1つアウト。サードのベースカバーがやや遅れたためそこで終わってよかったものの、1塁へ転送しその間に1塁ランナーが3塁へ。サードの送球がやや中途半端でファーストはよく止めましたが、その体勢が悪い中でサードへ返球が大暴投で一気にランナーが返り同点、さらに暴投の間にバッターランナーも2塁に到達。
  ※ここで内野陣は、打者の足を考え3塁フォースアウトのみで1つアウトをとるということも頭に入れて意思疎通しておく必要がありましたし、ベンチからもそういう声かけをすべきでした。ただ、そのあとのいらない送球での暴投は論外でした。仮にタイミングが際どかったとしても3塁への暴投は即1点なので特に気を付けるべきでした。

しかし、投手の若林は集中を切らさず後続を抑えて同点のまま4回へ。

4回は先頭の鈴木が四球で出ると、牽制球の間に盗塁を成功させます。(このプレーが本当に大きかった)佐竹がつないで1アウト1,3塁とすると、満枝の大きく弾むゴロの併殺崩れの間に鈴木が返って勝ち越しに成功。
(鈴木のスタートの一歩目速さ、佐竹の頭脳的な走塁は秀逸でした)

4回裏からは舟橋がマウンドへ。
三者凡退に抑えての5回。味方の攻撃で自らチャンスをつぶすいらん盗塁アウトで流れを失うと、
5回裏に相手に捕まり1アウト満塁で迎えるのは相手チームの3,4番。
1打逆転のピンチでしたが、舟橋がさすがエースという貫禄で抑えて勝利。
  ※2実はこの場面も1アウト満塁から3回同様に投手ゴロがありましたが、ホームで1つアウトをとったあと捕手は1塁転送時に暴投すると同点&逆転を許してしまいかねない状況であることを考えて、ランナーに当たらないように送球しています。ここで3回と同じようなことをしていたら負けていたでしょう。。。

無事勝利を収め、次は決勝です。
優勝も準優勝も副賞の商品は一緒なので、準決・準々決ほどのガチガチ感は不要だと思いますが、
2011年以来のトーナメント戦の優勝を目指しましょう!!

https://youtu.be/HEyP_ASQScQ

# 選手名
42 北村
15 佐竹
36 満枝
34 若林
9
- 梶原
44 岡野
30 見尾
7 舟橋
13 杉本
-
25 鈴木
23 千田
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
42 北村 先発 1 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
15 佐竹 先発 2 3 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
36 満枝 先発 3 3 3 1 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
34 若林 先発 4 3 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0
9 先発 5 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
- 梶原 先発 6 2 2 1 1 2 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
44 岡野 守備 6 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
30 見尾 先発 7 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
7 舟橋 守備 7 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
13 杉本 先発 8 DH 3 3 2 0 0 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 先発 9 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0
25 鈴木 先発 10 2 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
23 千田 代打 10 - 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
34 若林
7 舟橋
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
34 若林 30/3 0 3 2 - - 2 0 2 1 0 0 0 1
7 舟橋 S 20/3 0 0 0 - - 2 0 3 1 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する